Flutterラボ
【Flutter】実行されているOSを確認する
#プログラミング#Flutter#dart#ハッチアウトスクール

Flutterでクロスプラットフォーム開発をしていると、アプリが実行されているのがiOSかAndroidかで分岐させたいことがあります。

そういうときは、『dart:io』に含まれるPlatformクラスから取得することで解決することができます。

if(Platform.isIOS) {
 print('iOS');
} else if(Platform.isAndroid) {
 print('Android');
}

他にもデスクトップアプリケーション用に、isWindowsやisMacOSも用意されています。