Flutterラボの
プレミアム会員になる

はじめに
先週に行われたAppleイベントをまとめてみました。今回の発表ではiPhoneやiPadの新モデルが発表されました。
さらにAppleから新しいコンピューター機器が発表されたことも注目ポイントです。
iPad airがM1チップでパワーアップ

参照元: https://www.apple.com/apple-events/march-2022/
iPad airの新しいモデルが発表されました。以前まではiPad Proにのみ搭載さていましたM1チップが、iPad airにも搭載されることが発表されました。このチップにより約60%のパフォーマンス向上が予想されるそうです。
新商品が追加! Mac Studio

参照元: https://www.apple.com/apple-events/march-2022/
今回のイベントで1番筆者の目を引いた発表はMac Studioでした。
Mac StudioはMac miniとMac Proをハイブリッド化した形で構成されたコンピュータ機器です。Intelのチップを利用しているMac Proと異なり、Mac StudioはM1チップをが搭載されています。なので本製品は事実上Appleシリコンで構成されたMac製品の中で最もスペックが高いものとなりました。
Mac Studio本体は$1,999〜、Mac Displayは$1,599〜という価格設定になっています。
新しいカラーが追加された iPhone13 / iPhone13 Pro

参照元: https://www.apple.com/apple-events/march-2022/
今回のイベントでは新しいiPhoneの発表はありませんでしたが、iPhone13 / iPhone13 Proに新しいカラーバリエーションのAlpine Greenが追加されました。シックな色になっておしゃれな雰囲気が出て良いと思います。
今回のイベントではiPhone13で機能的な部分で大きな発展はありませんでした。
まとめ
今回のAppleイベントではiPhoneやiPadの新機種の発表はありませんでしたがMacの新機種が発表されましたね。
次回のイベントを楽しみにしましょう。
最後に
我々Flutterラボは、大阪の梅田にあるコワーキングスペース『ONthe UMEDA』の料金プランとしてモバイルアプリ開発が学べるプログラミングスクールを運営しております。
オンラインではなく対面で学びたい方におすすめです。
※オンラインをご希望の方はFlutterラボのオンラインスクールをおすすめします。
以下のような方に適したプログラミングスクールです。
大阪でFlutterを学びたい方
オフラインで現役エンジニアに教わりたい方
プログラミングの基礎から学びたい方
アプリを開発してみたい方
初心者からスマホアプリをリリースしたい方
スタンダードコース
Flutter学習用のカリキュラムに合わせて、プログラミングの基礎からアプリ開発の応用まで学べるコースです。
プロコース
ご自身で開発したいアプリを、設計からリリースまですべてサポートするコースです。
無料体験をご用意しておりますので、ぜひ気軽にTwitterのDMか、特設WEBサイトからお問い合わせください。