Slackコミュニティに
無料で参加する
Flutterラボの
プレミアム会員になる
【Flutter】if文で同じような条件をまとめる(例:すべての変数がnullでない etc...)
2021.11.23
3つの変数(x, y, z)があることを想定します。
String? x = 'val1';
String? y = 'val2';
String? z = null;
これらの変数はnullになり得ますが、『すべてがnullでないとき』という条件を記述しようとすると、以下のようになります。
if (x != null && y != null && z != null) {
print('すべてnullではない');
} else {
print('いずれかがnull');
}
これでは『!= null』という同じような処理が続いていますが、以下のようにまとめて記述するとよりコードがより簡潔になります。
if ([x, y, z].every((e) => e != null)) {
print('すべてnullではない');
} else {
print('いずれかがnull');
}
コード全文
void main() {
String? x = 'val1';
String? y = 'val2';
String? z = null;
if (x != null && y != null && z != null) {
print('すべてnullではない');
} else {
print('いずれかがnull');
}
if ([x, y, z].every((e) => e != null)) {
print('すべてnullではない');
} else {
print('いずれかがnull');
}
}
Flutterラボ
hatchoutschool

85min
プレミアム会員
見放題
GoogleMapを用いて地図アプリを作成する
2022.04.16
¥6,600
Flutter Daily
Flutterに関する記事を日々更新しています (223本)

【Dart】Stringからint, double, DateTimeに変換する
2020.09.14

【Dart】【Flutter】List型(リスト)の使い方とよく使うメソッドまとめ
2020.09.18

【Dart】【Flutter】DateTime型についてのまとめ
2020.10.01

【Dart】Map型の使い方とよく使うメソッドまとめ
2020.09.13