広告

Flutterラボの

プレミアム会員になる

7万もしたGPUは価格に見合っていたのか考えた 〜MSI GeForce RTX 3060 Ti〜【勤勉エンジニアの怠惰ブログ】

2022.06.15

筆者は先日初めて自作PCを組み立てました。それ以前はWindows PCとMacbook Proを使用していましたが、3D関連の案件も扱うようになったということもあり、しっかりしたGPUも搭載した自作PCを組み立てようとなった次第です。

関連記事

購入したパーツの中で1番価格が高かったのがGPUで、これひとつだけで約7万円もしました(トホホ)。本記事ではこのGPUを搭載したPCを1週間使って実際にどのように良かったのか分析していきたいと思います。

筆者が今回選択したGPUはこちら!

MSI GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X 8G OCV1 LHR グラフィックスボード VD7798

amazon.co.jp

MSIが提供するグラフィックボードのVENTUSシリーズの1つですね。正直番号と固有名詞っぽい単語が多すぎて、どの単語がこのモデルを表すのかあまりわかっていませんでしたが、『RTX 3060 Ti』が正しいと思います。

基本性能

1695 MHz / 14 Gbps

  • 8GB GDDR6

  • DisplayPort x 3
    HDMI x 1 (Supports 4K@120Hz as specified in HDMI 2.1)

MSI GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X 8G OCV1 LHR jp.msi.com

実際に使ってみて

実際に使ってみた感想としては、MSIの製品ページの表記通りパワフルな機能を発揮しながら冷却機能に優れ、ファンは全く気にならないほど静かでした。4つの出力ポートが存在し、1つはHDMIそして残りはDisplayportという構成でした。

まとめ

GPU自体は急激に価格高騰を経てその最高潮と思われる時期にこのモデルを購入しましたが、性能的には現在のところ全く問題なく作動していて、Blenderのレンダリングや3Dゲームを起動していても全く気にならず進めることができました。

最後に

我々Flutterラボは、大阪の梅田にあるコワーキングスペース『ONthe UMEDA』の料金プランとしてモバイルアプリ開発が学べるプログラミングスクールを運営しております。
オンラインではなく対面で学びたい方におすすめです。
※オンラインをご希望の方はFlutterラボのオンラインスクールをおすすめします。
我々Flutterラボは、大阪の梅田にあるコワーキングスペース『ONthe UMEDA』の料金プランとしてモバイルアプリ開発が学べるプログラミングスクールを運営しております。
オンラインではなく対面で学びたい方におすすめです。
※オンラインをご希望の方はFlutterラボのオンラインスクールをおすすめします。

Flutterラボ|動画で学ぶFlutter学習サイト Flutter・Dart・Firebaseに関するアプリ制作の技術を学ぶことができます。プログラミング初心者から経験者まで flutterlabo.tech

以下のような方に適したプログラミングスクールです。

  • 大阪でFlutterを学びたい方

  • オフラインで現役エンジニアに教わりたい方

  • プログラミングの基礎から学びたい方

  • アプリを開発してみたい方

  • 初心者からスマホアプリをリリースしたい方

スタンダードコース

Flutter学習用のカリキュラムに合わせて、プログラミングの基礎からアプリ開発の応用まで学べるコースです。

プロコース

ご自身で開発したいアプリを、設計からリリースまですべてサポートするコースです。
無料体験をご用意しておりますので、ぜひ気軽にTwitterのDMか、特設WEBサイトからお問い合わせください。

Flutter(フラッター)を使ったアプリ開発学習 | ONthe UMEDA 企業のファン獲得から個人の生活品質向上まで、ますます需要の高まる”アプリ”の開発を、ご自身のペースで学べる教材・学習サポー onthe.osaka


Flutterラボ
hatchoutschool
FlutterとNuxtに関する知識を発信しています! 動画で学べる学習サイト『Flutterラボ』と『Nuxtラボ』を運営 Flutterラボ:https://flutterlabo.tech/ 広告のECサイトを開発(https://ec-ad.tech/)