【Flutter】【Dart】シングルクオテーションを3つ連続して使う意味

#プログラミング#Flutter#dart#ハッチアウトスクール#Flutterstudy
Flutter毎日投稿頑張っていきます。
本日のお題は、『'''(シングルクオーテーション × 3)』です。
結論から言うと、これは文字列を複数行に渡って記述したいときに使用します。
これだと分かりにくいので、例を挙げて説明していきます。
Flutterで『ハッチアウトスクール×Flutter』という文字を表示したいときは以下のように記述します。
Text('ハッチアウトスクール×Flutter')
もしこのときに文字列内で改行したくても、複数行に渡って文字列だと認識してもらえません。
こういったときに、クオーテーションを3つ連続して使用すると複数行に続くときも文字列として認識されます。
Text('''ハッチアウトスクール
×
Flutter'''
)
実際に使う場面は、長い文章を書くときか、SQL文のように改行することでコードが見やすくなるときが多いです。
Twitterで #Flutterstudy を付けてFlutterの学習進捗や疑問点を投稿すれば、返信やnote記事で解説するサービスをしているので、ご利用ください!
Flutterの解説動画をYouTubeに投稿しているのでぜひそちらもチェックしてみてください。