Slackコミュニティに
無料で参加する
Flutterラボの
プレミアム会員になる
【Flutter】【Dart】MapのaddAllの便利機能
2021.01.15
初めに
MapのaddAllを使用していてやはり便利だなと思ったので残しておきます。今回は、使用したことのある言語を保存しておくためにMap<String,bool>を使用しています。
Map<String, bool> language = {'Dart': true, 'JavaScript':true, 'Java':false};
今回はDartの部分にだけ変更を加えたい時にはaddAllを使用しますよね。
language.addAll({'Dart': false});
printした結果
全体コード
void main() {
Map<String, bool> language = {'Dart': true, 'JavaScript':true, 'Jave':false};
language.addAll({'Dart': false});
print(language);
}
まとめ
addAllは要素の挿入時、変更時に使用することができますね。改めてaddAllの利便性のあるメソッドだと思いました。
Flutterラボ
hatchoutschool
Flutter Daily
Flutterに関する記事を日々更新しています (223本)

【Dart】Stringからint, double, DateTimeに変換する
2020.09.14

【Dart】【Flutter】List型(リスト)の使い方とよく使うメソッドまとめ
2020.09.18

【Dart】【Flutter】DateTime型についてのまとめ
2020.10.01

【Dart】Map型の使い方とよく使うメソッドまとめ
2020.09.13